おしゃぶりの消毒はいつまで必要?頻度はどれくらいがベストなの?

赤ちゃんによっては、欠かせないアイテムであるおしゃぶり。

 

おしゃぶりは、ミルクを飲む時に使う哺乳瓶とは違い、

使う時間帯やタイミングなども様々です。

 

哺乳瓶は、ミルクを飲み終わった後に消毒するというのが

一般的な考え方だと思いますが、

おしゃぶりはいつ消毒するのが良いのでしょうか?

そもそも、おしゃぶりの消毒は必要なのでしょうか?

 

意外と悩んでしまう、おしゃぶりの消毒について

詳しくみていきましょう。

そもそもおしゃぶりの消毒って必要なの?

ズバリ!おしゃぶりの消毒は必要になります。

 

特に、月齢の小さな赤ちゃんが使うという場合は

おしゃぶりの消毒は重要です。

 

免疫力が下がるため

赤ちゃんはママのお腹の中にいる時に、

胎盤を通してママから免疫をもらっています。

 

産まれてすぐはその免疫力のおかげで、

病気などに感染しにくいと言われています。

 

しかし、生後1ヶ月を過ぎた頃には

ママからもらった免疫力は落ちてきてしまいます。

 

免疫力が再び上がってくるのは生後3ヶ月を過ぎた頃になりますので、

免疫力が落ちている時に、細菌などに感染すると

症状が悪化してしまうという可能性もあります。

 

おしゃぶりは、菌が発生しやすいということもあり、

消毒が大切になるのです。

 

おしゃぶりから感染しやすい病気

  • 食中毒
  • 鷲口瘡(がこうそう)

おしゃぶりから感染しやすいのがこれらの病気になります。

 

食中毒にはいくつかの種類があり、

病原性大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌

特にこれらの食中毒に感染しやすいと言います。

 

症状としては、下痢や嘔吐、高熱が出ることもあり、

重症化すると命に関わる危険もあります。

 

これらの食中毒が流行している時期というのは、

注意しなければなりません。

 

 

鷲口瘡とは、カンジダ菌が増殖することにより、

引き起こされる感染症になります。

 

赤ちゃんの口の中に白いカスのようなものが付着し、

拭き取ろうとしても、拭き取れません。

 

1〜2週間で自然に治りますが、ミルクの飲みが悪くなったり

症状が悪化した場合は病院で診てもらいましょう。

 

おしゃぶりの消毒はいつまで(何歳くらいまで)すれば良い?

おしゃぶりをいつまで消毒するかは、

明確な決まりや答えがあるわけではありません。

 

月齢が少し大きくなったとしても、

気になれば消毒をしているというママもいます。

 

一方で、おしゃぶりを1度も消毒したことがないが、

お子さんは特に大きな病気もなく成長したというママもいます。

 

先輩ママの声を聞くと、おしゃぶりの消毒をやめた時期として

大きく分けて3つのタイミングがあります。

 

タイミング1:生後12ヶ月頃

おしゃぶりの消毒をやめる時期として多いのが、生後12ヶ月頃です。

 

生後12ヶ月頃になると、赤ちゃんの免疫力や抵抗力も

だいぶ上がってきます。

 

また、ハイハイや伝い歩きなど動きも活発になり、

公園遊びなど、外で遊ぶ時間というのも増えてきます。

 

赤ちゃんから幼児になるこの時期を機に、

おしゃぶりの消毒をやめるといった声が多く聞かれます。

 

ちなみに私は男の子2人の母ですが、長男はおしゃぶりを使っており、

生後12ヶ月までおしゃぶりを消毒していました。

 

生後12ヶ月ともなるとずいぶんと体力もつき、

あちこち動き回り、外に出てあっちこっち触って…

おしゃぶりだけ消毒をしたところで、あまり変わらないかな?

と感じるようになりました。

 

ですので生後12ヶ月を過ぎた頃からは水洗いのみにしていましたが、

それでも、特に大きな病気などもせず、元気に大きく成長しています。

 

タイミング2:生後3ヶ月頃

生後3ヶ月頃から、消毒はなしで水洗いのみという方も多くいます。

 

生後3ヶ月というと、一度落ちた免疫力や抵抗力も、

再び上がってくる時期になりますので、

この時期に消毒をやめるという方も多いようです。

 

そして生後3ヶ月というと、赤ちゃんが何でも口に

入れたがる時期にもなります。

 

おもちゃや手に触れるものを口に入れるため、おしゃぶりの消毒だけしても、

あまり意味がないと感じるママも多くいます。

 

タイミング3:生後5~6ヶ月頃

生後5~6ヶ月というと離乳食も始まる時期です。

この時期が消毒をやめるタイミングと考えるママも多くいます。

 

離乳食が始まると、同時に卒乳も近づいています。

 

そこでおしゃぶりの消毒だけでなく、おしゃぶり自体を

やめさせようとするパパママの姿も見ます。

 

幼児になるための心の準備として、良い時期かもしれません。

 

消毒はいつする?頻度はどれくらいがベスト?

では、おしゃぶりを消毒する時間帯や頻度についても

みていくことにしましょう。

 

おしゃぶりを消毒する時間や頻度というのは、

特に決まっているわけではありません。

 

しかし、おしゃぶりを使う皆さんに消毒して欲しいのが、

おしゃぶりを買い、初めて使うという場合には、

使い始める前に必ず消毒をするということです。

 

おしゃぶりがメーカーから出荷される前に、安全性は

きちんと確認されているはずですが、

何があるかわかりませんし、菌などに感染してしまう

こともあるかもしれません。

 

ですので新しく使い始める前には、消毒をすることをおすすめします。

 

また 消毒をするのであれば、生後5~6ヶ月頃までは

こまめに消毒をすると安心です。

 

昼寝をしている時
夜寝た後
外出から帰った後
床や地面におしゃぶりを落としてしまった時

このように、赤ちゃんがおしゃぶりを使っていない

タイミングを見て、消毒すると良いでしょう。

 

生後5~6ヶ月頃を過ぎたあたりからは、

基本的には1日1回消毒をすることを心がけましょう。

 

ちなみに、私も生後3ヶ月位までは

何度もこまめに消毒をしていました。

 

しかし、1歳までには徐々に消毒の回数を減らし、

最終的に1歳からは消毒をするのはやめました。

 

また、多くの菌が存在する外へと外出した時には、

帰ってきたら必ず消毒をしていました。

 

外出先から帰ってきたら消毒するというのは月齢などは関係なく

ある程度大きくなってからも続けていました。

 

しかし、明確にいつ消毒しなければならないというのは

決まっているわけではありませんので、

それほど神経質にならず、パパママの気になるという

タイミングで消毒してあげれば良いでしょう。

 

おしゃぶりの消毒方法(レンジ、ミルトンなど)

おしゃぶりの消毒方法はいくつか方法があります。

 

今ではレンジなどでも消毒できるようになっているため、

とても便利ですし、手間がかかりません。

 

煮沸消毒

昔から消毒と言えば煮沸消毒で、

哺乳瓶なども煮沸消毒をするというのが一般的でした。

 

方法もとても簡単で、お鍋にお湯を沸かしたら、

おしゃぶりを入れて3~5分ほど煮沸させるという方法です。

 

お湯を沸かすのに多少の手間はかかりますが、

家にあるものでできます。

 

薬液消毒

哺乳瓶などを消毒するための、薬液を使って、

消毒をするという方法です。

 

哺乳瓶の消毒薬液では、ミルトンなどが有名ですよね。

 

哺乳瓶を消毒する時に、一緒におしゃぶりを消毒することができます。

 

薬液を使う場合には、確実に消毒することができますし、

病院などでも推奨されていますので安心です。

 

しかし、薬液に浸けておく時間があるため、

こまめに消毒をしたいという場合には、間に合わないこともあります。

 

薬液消毒を使った消毒を考えている場合には、

おしゃぶりを2個用意しておくと、

使いたい時に交互に使うことができるので便利です。

 

レンジ消毒

電子レンジを使っておしゃぶりを消毒することもできます。

 

電子レンジを使って消毒をする時には、

消毒するための専用のケースなどが必要になります。

 

専用のケースにおしゃぶりを入れたら、

指示されている量の水を入れてレンジでチンすれば消毒は完了です。

 

私もレンジで消毒をしていました。

 

レンジの場合は数分で消毒をすることができますし、

お湯を沸かしたり洗い物などの手間も省くことができます。

 

さらに、専用ケースは外出の時におしゃぶりを入れておくことが

できるため、持ち運びにも便利でした。

 

何事にも時間をかけたくなかったため、レンジで消毒できる

というのはとてもありがたかったです。

また、使う水の量も少ないのも嬉しいポイントでした。

 

短時間で消毒することができるため、

こまめに消毒をしたい時期にもぴったりでした。

 

何度か失敗してしまったのは、消毒をした後に

水が乳首の部分に入り込んでしまったことです。

 

消毒してすぐに使った時に、乳首の中にお湯が

たまっていて、赤ちゃんが少し熱い思いをしたことが

何度かありました^^;

 

その点だけは、しっかりと注意をしてあげると良いでしょう。

[kattene]{“image”:”https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/18c31170.dcd0a55f.18c31171.8ff2d002/?me_id=1193677&item_id=11490323&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2F036%2F4948327253036.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2F036%2F4948327253036.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240×240&t=picttext”,”title”:”Smart Start(スマートスタート)おしゃぶり消毒ケース”,”description”:”Smart Start(スマートスタート)おしゃぶり消毒ケース スマートポッド ブルー(1コ入)”,”sites”:[ {“color”:”orange”,”url”:”https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BGLME3M/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01BGLME3M&linkCode=as2&tag=alexmari-22&linkId=6b8b1d7dd91b9219e8adfbd7c4a7d1ef”,”label”:”Amazon”}, {“color”:”red”,”url”:”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/18c31170.dcd0a55f.18c31171.8ff2d002/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fkenkocom%2Fe453685h%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fkenkocom%2Fi%2F11490323%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIyNDB4MjQwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImxlZnQiLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9″,”label”:”楽天”,
“main”:”true”}, {“color”:”blue”,”url”:”https://store.shopping.yahoo.co.jp/torashop2015/b01bglme3m.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title&ea=13″,”label”:”Yahoo!”} ]}[/kattene]

 

まとめ:おしゃぶりを消毒してお子さんの健康を守ろう!

おしゃぶりは消毒すべきなのか、する場合はどのくらいの

頻度でするべきなのか、悩んでしまいますよね。

 

しかし赤ちゃんが病気になってしまう危険性もあるので、

少し面倒でもしっかり行いたいものです。

 

おしゃぶりの消毒方法は3つありますので、やりやすい方法で

お子さんのためにもしっかり消毒をしてあげて下さいね♪