頑固な水垢の簡単な落とし方2種類!意外と知らない水垢の原因も解説

皆さんは、ご家庭の水垢による汚れが気になった経験がありませんか?

水垢ができると、ショックですし落とすのも大変なので、ついついため息をついてしまいますよね。

 

しかしこの水垢は、放置すると落としづらい厄介な汚れになってしまいます。

そうなる前に、水垢をより簡単に落とせる方法が知りたいですよね。

 

今回は『どうして水垢が出来てしまうのか』と、

『頑固な水垢を落とす方法』に焦点を当てて詳しく解説していきます。

 

 

水垢はどうして出来るの?

毎日のようにしっかり掃除しているはずなのに、どうして水垢ができてしまうのだろうと疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

白くてモヤモヤとした汚れは、こすってもなかなか落ちないですし、落ちたと思ってもすぐに出てきてしまうので、困ってしまいますね。

 

実は水垢とは、水道水に含まれているミネラルやカルシウムなどの成分が、乾燥して固まってしまうことが原因でできるものです。

 

ですから、しっかりと洗剤で掃除をして、そのあときちんと洗い流したとしても、
水分が残っているとそれが乾燥するので水垢ができてしまうのです。

水道水の中のミネラル分を取り去ることはできないため、基本的には水垢汚れをすべてなくす方法はありません。

また、浴室の床やシンクなどでは、水垢に石鹸のかすや手垢が結合する場合も多いので、それによってさらに落としづらい汚れになってしまいます。

そうなると、なかなか普通の洗剤では落とせなくなってしまいます。

 

水垢を落としてキレイにする方法

水垢の出来る原因をしったところで、次に水垢をキレイにする方法について見ていきましょう。

水垢をとる簡単な方法として、2つご紹介します。

 

1.かたい物で削り取る

水垢は頑固にこびりつく、かたい汚れだと思われがちですが、実はプラスチックと同じくらいのやわらかさしかないのです。

ですから、研磨作用のあるスポンジや顆粒入りの洗剤などを使って水垢をこすれば取れることも多いです。

 

洗面台やシンクなど、水を流しやすい場所にはクレンザーを使うのがおすすめです。

クレンザーは小さな粒を配合して、洗浄力を高めた洗剤なのでこすると顆粒が水垢に絡みつき、はがし取ってくれます。

 

スポンジにクレンザーをふりかけ、円を描くようにこすります。

泡立てないようにゆっくりとこすると顆粒がスポンジに吸い込まれないので、研磨の効果が高まります。

 

そのあとキレイに洗い流し、よく水分を拭き取ったら完了です。

 

 

2.酸で溶かして落とす

水垢はアルカリ性と呼ばれる性質の汚れです。

反対である酸性の洗剤(クエン酸など)を使うことによって、互いの性質を打ち消し合い、中和するので水垢をふやかすことができます。

 

上記のように、こすると意外にもスルッと落ちるのですが、お風呂の鏡など
デリケートな素材で、軽くこすってもなかなか落ちない場所には特にクエン酸を使うことをおすすめします。

 

コツとしては、水垢とクエン酸をできるだけ密着させることです。

クエン酸小さじ1杯と水200mlを目安に混ぜて、キッチンペーパーに含ませ、汚れに貼り付けます。

そのまま1~2時間ほど放置して、水垢がふやけたところをスポンジなどでこすり落として水分を拭き取れば完了です。

 

お風呂の水垢汚れなど、特に汚れが落ちづらい場所の場合は、クレンザーとクエン酸を組み合わせて使うことでさらに効果が高まります。

最初にクエン酸でふやかして、クレンザーでこするなど、汚れ具合にあわせてやってみましょう。

 

 

まとめ

今回は、水垢がどうして出来てしまうのかについてと水垢の効果的な落とし方についてご紹介しました。

長い時間放置していた水垢を諦めていたという方も、これらを参考にしてぜひ水垢を落とし、綺麗に気持ちよく生活しましょう♪